ゆーるるのゆるゆる日記

二児のワーママのブログです。

哺乳瓶メーカー3つの使い心地を比較!ビーンスタークを勧めたい4つの理由

こんにちは、ゆーるるです。

我が家では、息子を生後1ヶ月の頃から完ミで育てているのですが、1日5回も7回も哺乳瓶の出番があると、哺乳瓶の使い心地が育児の快適さに直結します!

今までに、ピジョンビーンスターク、ドクターベッタと使ってみて、5ヶ月の現在、ビーンスターク最高!に落ち着いたので、これまで使ってきた哺乳瓶の、我が家的な残念ポイントと、ビーンスタークを気に入ったポイントをまとめてみました!

哺乳瓶選びの参考になれば幸いです。

ピジョンの母乳実感


ピジョン Pigeon 母乳実感 哺乳びん プラスチック製 トイボックス柄 240ml 0ヵ月から(付属の乳首は3ヵ月頃から) おっぱい育児を確実にサポートする哺乳びん

今や完ミとはいえ、出産直後は子宮復古のためということもあって、母乳を頑張っていました。

入院中に母乳の練習をしているときから、なかなか深くおっぱいを咥えさせることができなくて、できるだけ乳首が大きいものがいい?と考えて購入したのが、ピジョンの「母乳実感」でした。

近くのスーパーですぐ買えたというのも大きかったですがw

○乳首が大きく作られている

おっぱいを飲んでもらう時、口が大きく広がらないと先っぽだけを咥えることになり、

全然吸ってもらえない×乳首がめちゃくちゃ痛くなる

とルーズルーズな結果になるので、口を広げる練習ができそうな母乳実感シリーズは良かったです。

△1ヶ月では効果は実感できず。。

ただ、これのおかげで口を開きやすくなったかというと、正直全然変化がなく(涙)

1ヶ月しか頑張っていないのでなんともですが、結局深く咥えてもらうのは、成長で口が大きくなるのを待つしかなかったんじゃないかなぁと思います。

△月齢ごとのサイズアップが必要でタイミングが難しい

ミルクの量が増えるに従って、だんだん一回の授乳の時間が30分くらいと長めにかかるようになっていったときに知ったのが、「月齢ごとにサイズが違う」こと。

ピジョンでは、

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 9ヶ月

の月齢で、サイズの違う乳首を販売しています。

ミルクを飲みきる時間が長くなったあたりで3ヶ月用を試してみたのですが、息子は吸う力が強い方なのか、口から溢れるほど出てしまいました。

といって小さいサイズに戻すと、溢れることはないけどやっぱり飲みきるまで時間がかかったりと、調整が難しいことに悩みました。

×少量のメモリがなくて飲み残しがわかりづらい

私が使っていたものは、メモリが30mlからしかなくて、飲み残しが30ml以下になったときに分かりづらかったのがちょっと不便だなーと感じました。

ドクターベッタ


ベッタ Betta ドクターベッタ哺乳びん ブレイン SF4-240ml (PPSU製) Flower フラワー

ベッタは、「頭を起こした状態で飲める」というのでずっと気になっていたのですが、お高めな価格設定に手が出なかったのです。

完ミになってピジョンの乳首に悩み始めた頃、これだと卒乳までずっと同じでいける!というのがわかったので、思い切って購入!

ただ、乳首の作りが細くて口を大きく開かなくても飲めてしまうので、母乳を頑張り続けていたら選択肢には入らなかったと思います。

◎赤ちゃんが身体を起こして飲める形は最高!

まっすぐに作られている哺乳瓶だと、最後まで飲ませるにはどうしても途中から仰向けに近い体制にしないといけないんですよね。

ドクターベッタだと触れ込み通り、意識せず飲ませるだけで、最後までミルクが乳首に入り続ける構造になっていました。

あとは、ピジョンだと乳首周りの謎の凹み?のせいで、どうしても少量残ってしまいがちだったのも解消されて飲ませやすさは格段に向上しました!

◎デザインが可愛い


ベッタ Betta ドクターベッタ哺乳びん ブレイン S3-Tartan 240ml (PPSU製) 助産師と開発した“ママの乳首"を目指した「ブレイン乳首」

ドクターベッタは、瓶に描かれるイラストが可愛かったり、キャップもハートや星のものがあったりと、デザインに力を入れているのを感じます。

個人的には、見た目は一番オシャレで可愛くて好きです!

△ミルクが入れづらい

「赤ちゃんが頭を起こして飲めるように」という作りによって、曲がりくねったデザインになっています。

可愛いお花型のロートも販売されているので、それを使えば比較的粉ミルクを入れやすいのですが、構造上不安定感があって、神経を使いました。

△乳首の劣化が早い?

ドクターベッタの乳首は4種類あります。

初見ではとてもわかりづらいのですが、上から順に吸いやすさで並べてみました。

乳首の種類 穴の種類
ジュエル乳首 丸穴
ジュエル乳首 ロスカット
ブレイン乳首 丸穴
ブレイン乳首 ロスカット

全部新生児から使えますが、下に行くほど咀嚼力が必要で、時間がかかりすぎる場合はより飲みやすいモデルを試してみるって選び方ですね。

丸穴は傾けるとぽたぽたミルクが出てきて、クロスカットは吸わないとミルクが出てきません。

2ヶ月弱で乳首がご臨終

公式でも「消耗品なので1〜2ヶ月で交換してね」とは言っている通り、実際に2ヶ月弱ほどで乳首が劣化。

一番噛む力が必要な「ブレイン乳首×クロスカット」にしたのですが

  • 傾けるとぽたぽたたれる
  • 5分ほどで一気飲みできちゃう
  • 勢い強過ぎてむせるように

というのが現れ始めたのでいったん使用を中止しました。

ただ、これについては買い換えれば解決できる問題ですね。

最終的にビーンスタークに落ち着きました

乳幼児が風邪を引いた時にビーンスタークのポカリスエットが便利だと言うのを聞いたのをきっかけに、ビーンスターク哺乳瓶を購入しました。


ビーンスターク ポカリスエット 120ml×4本

※細口のビーンスターク乳首がそのまま使えると言うのを見たため。その後、ビーンスタークの乳首をピジョンの細口タイプやドクターベッタに付け替えてみたこともあるので、他のメーカーのものでも細口のものなら合いそうです。

これで飲ませるとちょうど良く15分で飲みきるので、最終的にビーンスタークに落ち着いています。

◎乳首の先に弁があるので、一気に溢れない

母乳と同じように咀嚼を促すための構造らしいですが、乳首の先に弁があり、いったんミルクが溜まるような仕組みになってます。

穴部分はクロスカットなので、そもそも吸わないと出ない仕組みなのですが、弁がついていることによって、他の乳首に比べてミルクの出る量が少量で安定しているように見えます。

完全に主観ですが、ドクターベッタと比べるとちょっと厚手のような感じもします。

◎ガラスなのに軽くて外出にも便利!

特殊な製造方法でできたガラスを使っているそうで、ガラスとは思えないほど軽量です!

ガラスのほうが冷えやすいけど持ち運びには重いんだよね〜

という悩みを解決してくれるポイントです。

◎月齢でサイズアップが必要ない

ドクターベッタと同じですが、ビーンスタークも卒乳まで同じ乳首で良いというのは嬉しいです。

◎メモリが10mlからあり、飲み残しに嬉しい

これもドクターベッタと同じなのですが、メモリが10mlからあるので、低月齢時の飲み残しのときにビーンスタークだったら、分かりやすくて良かったな〜と思ってます。

まとめ

ということで、ビーンスタークが今ではすっかりお気に入りになりました。

上で紹介した、ポカリスエットへの装着はできませんが、ピジョンの母乳実感のような広口タイプもあるのが嬉しいですね!


ビーンスターク 哺乳びん 赤ちゃん思い 広口 トライタンボトル 240ml

第二子を出産して哺乳瓶が必要なときには、最初からビーンスタークを使いたいなと思います(´∀`)


ビーンスターク 哺乳びん 240ml用 (ガラス)